2025年10月20日月曜日

10月のフードスタイリングクラスは、ハロゥイン!

 今月はハロゥイン月間!街のショーウィンドウにもハロゥインのディスプレーがあちこち、賑やかに!クリスマスほどではありませんが、随分一般的になりましたね。

皆様もお家でなさるでしょうか。ホームパーティーやランチタイムに、お勧めのメニューをご紹介します。コーディネートのヒントになりますよう!アイルランドのハロゥイン料理、簡単で美味しい!

まずは、食器を選び、コーディネート
ボクスティー(アイルランドのハロゥイン料理)
貧しい家のパンという意味
パンプキンスープ 黒胡椒
コルカノン(アイルランドのハロゥイン料理)
ケールとジャガイモのサラダ
イカ墨バターライスを添えて


バーンブラック(アイルランドのハロゥインケーキ)
ドライフルーツやナッツをウイスキーと紅茶に浸して
生地に混ぜ合わせて焼くケーキ
中にコインや指輪を入れて、吉凶を占うもの





バーンブラック
ハーブウヲーター

デザートプレート
パンの猫や柿のコウモリを添えて
プレートはポルトガルのVISTA AREGRE
アマゾニアシリーズ

最後までご覧頂きありがとうございました。
お料理は同じなのに、器が変わるとこんなにイメージが変わること
実感していただけましたでしょうか
お好きな器を選んでいただき、お料理して盛り付けて
撮影し、召し上がって頂くクラス
単発でもご参加いただけますのでお気軽にお問い合わせくださいね
お待ちしております!

次回は11月8日(土)12時~15時30分
テーマはワインを楽しむ食卓です!





2025年9月18日木曜日

2025年9月、今期もフードクラスが始まりました!

9月のテーマは「お月見膳 ~お弁当箱に盛り付けて」

お弁当箱が好きなひがしのコレクションから、皆様にお好きなものを選んで頂き、盛り付けて頂きました。お弁当は品数が多く、甘味まで入れて全12品でしたが、皆様上手に盛り付けてくださいました。ご紹介しますね。



















ここからは、柿玉子の作り方をご紹介しますね
うずらの卵をゆでて、皮をむく。赤と黄色の食紅を1カップの水に溶いて
柿色になるよう調整しながら、塩少々を加え火を入れる
そこにうずらの玉子を入れて、30分ほど浸しておく

都昆布を正方形にカットし、4辺に三角の切れ目を入れ、中央に楊枝で穴をあけておく
蕎麦を2cmほどに切って、低温で揚げ、それを中央に刺す

可愛い柿玉子のできあがり!

最後までご覧いただき、ありがとうございました
お弁当は品数が多く、少々大変ですが、たまには丁寧な暮らしを実践!
手間暇かけてお料理するのも楽しいですね

この日も手作りの楽しさを味わっていただき
楽しく美味しいひと時でした

単発でもご参加いただけますので
お気軽にお問い合わせくださいね
kiyomi@infinita.jp
次回10月はハロウィンパーティー、ぜひご参加くださいませ!




































2025年8月29日金曜日

7月のフードスタイリングクラス 土曜日クラス

 テーマは「暑い夏の食卓は韓国料理で」

メニューは、プルタック・ワカメとキュウリのチョコチュザン和え・ジャガイモとニラのチジミ・スンドゥブ・ファチェ

皆様の盛り付けやスタイリングをご紹介しますね。

ポルトガルのコスタノバの器でハードカジュアルに
福井クラフトのカトラリーがアジアンチックですね

チジミのお皿はソボカイ

有田のスクエアプレートは福泉窯
朱色のナプキンが差し色となって効いていますね

簾マットが涼し気な演出ですね

ポルトガルのコスタノバの器
ポルトガルのタイルの絵柄を模したブルーの絵柄が料理を引き立てますね


ファチェ、色々な器で

木村硝子のボウルとナルミのガラス皿で

英国のアンティークガラスはフィンガーボウル!

スガハラ硝子のディンプルと木村硝子のスモークガラス皿で

スガハラ硝子の蓋付碗に盛り付けられたファチェ
上品なイメージに

皆様の器選びと盛り付け、そしてスタイリングは
いかがでしたか?
何か参考になれば嬉しいです

この土曜日クラスは、単発でもお受けしていますので
ぜひ、ご参加くださいませ
お気軽にお問い合わせくださいね!

kiyomi@infinita.jp

お待ちしています!



7月のフードスタイリングクラスは「暑い夏の夜は韓国料理で」平日クラス

 暑い暑い!が口癖になる夏!暑さに負けず、辛い韓国料理で乗り切りましょう!ということで、韓国料理をテーマに。

メニューは、プルタック・ワカメとキュウリのチョコチュザン和え・ジャガイモとニラのチジミ・スンドゥブ・ファチェ。皆様のお料理とスタイリングをご紹介しますね。














最後までご覧いただき、ありがとうございました。
皆様で楽しく作って、コーディネートして、撮影して
韓国料理に韓国ビールを合わせて乾杯!
美味しく楽しいレッスンは、何にも代えがたい物ですね

土曜日クラスは単発でもお受けしています
ご興味おありの方は、ぜひ!
お気軽にお問い合わせくださいね

次回は土曜日クラスの様子をご紹介します