9月18日~10月1日「全国漆器展2020」が伝統工芸青山スクエアにて開催されました。
全国の漆器産地から選りすぐりの作品が一同に会し、職人の皆様の素晴らしい技術や感性が注がれた作品、魅了されるものばかりでした。
昨年に引き続き、審査員をさせていただきましたが、甲乙つけがたく、三田村先生はじめ審査員の先生方と意見交換しながらの審査は、充実した時でした。
素晴らしい受賞作品を一部ご紹介致します。
美術工芸品部門
輪島塗 なか門様の作品は、輪島の海をイメージなさったそう
グラデーションが素敵です
林野庁長官賞
輪島塗 田谷漆器店様の作品は、華美青
海綿を使った面白いデザイン
山中塗 中出漆器様の作品は
ゆらぎボール、3つが一つに、入れ子の可愛いボールです
輪島塗 吉田漆器工房様の作品は
ふくもの重、可愛らしい日本の福が散りばめられて。。。
審査は、名前も産地も伏せて行われる中、
輪島塗の3作品が受賞となり、
名前が公表されて驚いたのは、なんと良く存じ上げている方々ばかり、
驚きと嬉しさが溢れました。
コロナ禍の中、歩みを止めないこと、大切ですね。
受賞なさった皆様、関係各位の皆様、お疲れ様でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿